部活動

部活ユーザー

  • 2019年09月27日金曜日
  • 部活ユーザー
【水泳部】新人戦 2年連続 近畿大会出場!

 こんにちは。港高校水泳部です。 9月21,22日大阪高等学校新人大会(大阪プール)に出場し、 1,2年生全員が参加しました。 昨年に引き続き、2年生女子生徒が50m自由形におきまして、標準記録を突破し 2年連続近畿高等学校新人大会への出場を決めました。

近畿新人大会の詳細は以下の通りです。

  日時:令和元年10月6日(日)   本校生徒の出場時間は、12:30前後の予定です

  場所:スイムピア奈良 (近鉄橿原線・ファミリー公園前駅下車すぐ)

引き続きご声援よろしくお願いいたします。

  • 2019年09月17日火曜日
  • 部活ユーザー
【水泳部】大阪高校新人大会のお知らせ

こんにちは。港高校水泳部です。

いよいよシーズンを締めくくる新人大会が今週末行われます。

2年連続近畿大会出場を目指して頑張ります!!

 ご声援よろしくお願いいたします。

日程:9/21(土)~22(日)

場所:大阪プール(大阪メトロ中央線:朝潮橋駅下車すぐ)

<出場種目・日時>

9/21(土)  

 10:00頃  4×100mメドレーリレー

 11:37頃  100m背泳ぎ

 12:11頃  100m自由形

9/22(日)  

 10:00頃  4×100mリレー

 11:36頃  400m自由形

 12:41頃  50m自由形

 

  • 2019年08月26日月曜日
  • 部活ユーザー
【男子バスケ部】WC予選

3年生最後の大会となるWC予選の結果をご報告します。

8月24日(土)  1回戦

港 83-75 美原高校

身長と運動能力の高い相手でした。序盤こそ先行されたものの、アウトサイドシュートと速攻ですぐにリードを奪い、その後一度も逆転を許さずに勝ちきることができました。初戦の硬さからかファウルがかさみ、なかなか本来のディフェンスが機能せず、思うようにリードを広げることができませんでしたが、第3P中盤に20点近く突き放し、その後も要所を締めての勝利でした。

8月25日(日)  2回戦

港 38-79 大塚高校

昨年のこの大会準優勝校との対戦でした。組合せ抽選確定後、この最大のチャレンジがずっと僕たちの頭の中を占めていました。負ければ終わりのトーナメント、とにかく自分たちのできる最高のバスケットをするしかありません。序盤からディフェンスで仕掛けたのですが、さすがに相手の対応は速く、また、いくらかはタフショットを打たせても、なかなかリバウンドが拾えませんでした。何よりも、タイトでかつチェンジングする相手ディフェンスを攻略することができず、得点が伸びませんでした。差が開いていく中でも全員が集中力をとぎらせることなく立ち向かい、ルーズボールに飛び込み、速攻に走り、徐々に本来のムービングオフェンスも機能しだし、最後の瞬間まで相手ゴールに向かい続けることができました。

応援に来て下さった保護者の皆様、先生方、先輩方、友達のみんな、相手の大応援団に負けない声援が本当に力になりました。ありがとうございました。

シード校を破ることはできず、2回戦敗退となってしまいましたが、3年生の意地とプライドの詰まった、素晴らしい試合だったと胸を張ることができます。3年生の5人は、これで引退となります。先輩たちの思いを受け継ぎ、新チームは今日から始動します。先輩たちよりも強いチームを作り、先輩たちと同じように応援していただけるチームにしていきたいと思います。これからもご指導下さいますよう、よろしくお願いします。

  • 2019年08月26日月曜日
  • 部活ユーザー
【男子バスケ部】夏の活動報告

長らく更新しておらず、すみませんでした。この夏の活動報告をしたいと思います。昨年から参加している合同キャンプでは、今年も強豪校に全力でチャレンジし、すごく成長することができました。また、昨夏は体育館の床面工事のために苦労しましたが、今年は、床もゴールも新調された体育館を使い放題で、学校での活動日はほぼ毎日、一日中バスケができました。午前中に確認練習、午後に練習試合、といったぜいたくな環境に恵まれ、どんどん課題を整理・克服することができました。練習試合をしていただいた多くのチームの皆さん、ありがとうございました。

  • 2019年08月23日金曜日
  • 部活ユーザー
【ソフトテニス部】大阪高校総体予選(個人戦)・公立高校大会(個人戦)・北大阪大会(団体戦・女子)

 男子ソフトテニス部は、7月21日に大阪高校総体予選(個人戦)、8月3日に公立高校大会(個人戦)に出場し、女子は上記大会に加えて8月4日に北大阪大会(団体戦)にも参加させていただきました。

 高校総体では、男子は3ペアが2回戦まで勝ち進み、2ペアは1回戦敗退となりました。女子は3年生のペアがあと1勝で中央大会出場というところまで勝ち進んだのですが、惜しくも出場を逃し、悔しい結果となりました。

 8月3日の公立高校大会は3年生が引退し、初めて1年生だけで臨んだ大会でした。男子1ペアが2回戦まで勝ち進みましたが、2ペアは1回戦敗退。女子も1回戦敗退と、勝ち進むことの難しさを痛感しました。

 また女子はその翌日に、大阪ビジネスフロンティア高校に入れていただき、合同チームとして北大阪大会に参加させていただきました。3校1ブロックのリーグ戦でしたが、対戦校2校がシード校だったこともあり、決勝トーナメントに進むことはかないませんでした。

 次は9月に行われる新人大会です。1年生は夏休み中にしっかり日焼けをして、真面目に練習していることが分かります。その練習の成果を出し、1つでも多く勝ち進めるよう頑張ります。

  • 2019年08月19日月曜日
  • 部活ユーザー
【弓道部】合宿報告

弓道部は8月6日(火)から8日(木)まで、2泊3日で合宿を行いました。
広々とした道場を貸し切って、体配練習やグループでの見合い練習など、普段はできないような練習ができ、充実した3日間となりました。
また、3日間の集団行動を通し、チームワークや、周りを見ながら動く力も鍛えられました。

合宿で身につけたものを生かし、今後の大会も頑張っていきます。

  • 2019年06月24日月曜日
  • 部活ユーザー
【水泳部】 中央大会出場報告

6/21(金)~23(日)東和薬品ラクタブドーム(門真スポーツセンター)で行われた大阪高校総体中央大会に出場しました。

 ほとんどの種目でベストを更新できましたが、まだまだ余力を感じる結果となった大会でした。更なる飛躍に向けて練習を重ねますので引き続き応援よろしくお願い致します。

<今後の大会出場予定>

7/31(水)~8/2(金) 大阪高校対抗選手権(東和薬品ラクタブドーム)

9/8(日) 3地区合同記録会(桃山学院高等学校)

9/21(土)~22(日) 大阪高校新人大会(丸善インテック大阪プール)

10/5(土)~6(日) 近畿高校新人大会(スイムピア奈良)

             ↑大阪高校新人大会で標準記録を突破すれば出場

  • 2019年06月19日水曜日
  • 部活ユーザー
【水泳部】高校総体・地区大会

こんにちは。港高校水泳部です。

先日6/16(日)に大阪高校総体地区大会が桃山学院高校で行われました。

男子6名、女子4名が出場し、女子4名が中央大会出場を決めました。

中央大会は6/21(金)~23(日)に東和薬品ラクタブドーム(門真スポーツセンター)で行われます。

中央大会で8位までに入賞すると近畿大会出場となります。

引き続きご声援よろしくお願いいたします。

<中央大会本校生徒の出場種目>

6/21(金) 4×100mリレー、100m自由形、800m自由形

6/22(土) 4×100mメドレーリレー、200m自由形、50m自由形

6/23(日) 400m自由形

  • 2019年06月06日木曜日
  • 部活ユーザー
【水泳部】 活動報告&今年度の大会予定

 こんにちは水泳部です。中間考査が終了し、いよいよ本格的なプール練習がはじまりました。 水泳部は、新しく1年生を迎え、合計11人で活動しています。 日々努力して、自己ベストの更新を目指します。

今年度出場予定の大会です。 お時間ありましたら是非応援に来てください。

<高校総体> (どこまで進めるかわかりませんが、すべて載せておきます)

6/16(日)     地区大会(桃山学院高校)

6/21(金)~23(日) 中央大会(東和薬品ラクタブドーム)

7/22(月)~24(水) 近畿大会(兵庫・神戸)

8/17(土)~20(火) 全国インターハイ(熊本)

※すでに一部の種目は、昨年度の記録により中央大会出場が確定しています。

<その他出場予定の大会>

7/31(水)~8/2(金) 大阪高校対抗選手権(東和薬品ラクタブドーム)

9/8(日)?     3地区合同記録会(桃山学院高校?)

9/21(土)~22(日) 大阪高校新人大会(丸善インテック大阪プール)

10/5(土)~6(日)  近畿高校新人大会(スイムピア奈良)

11/17(日)     川西市民大会(川西市民温水プール)

 1/11(土)~12(日) 短水路選手権(尼崎スポーツの森)

  • 2019年05月03日金曜日
  • 部活ユーザー
【硬式野球部】 春季大会結果

4月21日(日) 近大附属Gにて 【春季大会2回戦】

VS近畿大学附属高校

結果 5-2 ●

今大会も、たくさんのご声援ありがとうございました。課題の残る結果になり、第101回大会へ向けさらに意識を高め取り組んでいきたいと思います。