部活動

部活ユーザー

  • 2021年03月26日金曜日
  • 部活ユーザー
【陸上競技部】新入生のみなさんへ

大阪府立港高等学校第76期生として入学されるみなさん、おめでとうございます。4月から始まる高校生活に、夢と希望を抱いていることでしょう。
高校生活の中心は、もちろん「勉強」となりますが、部活動でも頑張りたいと考えている人もたくさんいることでしょう。数ある部活動の中で、「陸上競技部」の紹介をします。

陸上競技は、「走る」「跳ぶ」「投げる」で競われる競技です。種目は、「100m走」や「走り幅跳び」など個人種目がメインとなることから、順位だけでなく「記録への挑戦」が競技者にとって大きな目標となります。努力次第で記録が伸びていくので、楽しい競技です。
たくさんの試合があるため、1年生から試合・記録会に出場することができます。令和3年度に予定されている主な試合は次のとおりです。

4月   記録会
5月   インターハイ地区予選  インターハイ大阪予選
6月   記録会
7月   学年別地区予選  記録会
8月   公立校大会  学年別大阪大会  記録会
9月   記録会
10月  秋季大会  記録会
11月  記録会

未経験者大歓迎です。自分にとっての未知の記録に挑戦しよう!

  • 2021年03月08日月曜日
  • 部活ユーザー
美術部 第35回ブロック展
第35回 第3ブロック展に作品を出品しました。2020年12月18日~2021年1月6日大阪市立中央図書館
美術部の作品とともに美術Ⅰ「潤目鰯木彫」と美術Ⅲ「ランプシェード」の授業作品も展示しました。
  • 2020年11月26日木曜日
  • 部活ユーザー
【硬式野球部】 学区大会決勝戦 報告

 

旧6学区の公立校大会決勝戦が11発23日に花園中央公園野球場で行われました。

この試合が今シーズン最終戦ということ、決勝戦ということで気合の入ったナイスゲームでした。

 

3回に打者1巡のビッグイニングをつくり5-2で勝利しました。
「一打二進」のスローガンのもとしっかり攻めながら主導権を握ることができたと思います。
ようやく少し形になってきて「野球が面白い」と感じだした頃でしょうか。
ここから各々スキルアップすべくトレーニングに励みますが目標を見失わず
こんなことできたらおもしろい!」と思えるプレーを求めながら頑張っていこうと思います。
保護者の皆様、学校関係者の皆様、地域の皆様の支えのおかげでなんとか
シーズンを終えることができました。まだまだ大変な時期は続きますが
対策を万全に、できることをやっていこうと思います。今後も応援よろしくお願いいたします。
  • 2020年08月07日金曜日
  • 部活ユーザー
大阪府大会4回戦【硬式野球部】

8月6日(木) VS信太高校 南港中央球場

 

110|000|000  港

000|010|002× 信太

 

序盤から素晴らしい集中力で両者譲らない展開が続きました。

攻めるも決めきれず、攻められても凌ぎきり緊張感漂うゲームでした。

しかし両チームともそんな緊張を含めて野球を全身で楽しんでいるような

そんな素晴らしいナイスゲームでした。

目標であるベスト4は達成できませんでしたがそれに匹敵する試合でした。

今日は市岡定期戦です。勝って笑って「凡事徹底」を貫き引退を迎えましょう!

  • 2020年08月06日木曜日
  • 部活ユーザー
大阪府大会3回戦【硬式野球部】

大阪府大会3回戦 VS大手前高校 8-4〇 8月2日

 

炎天下の中3回戦が豊中ローズ球場でおこなわれました。2回に連打を浴び苦しい場面もありましたが集中力を欠かず1試合戦い抜きました。1,2回戦が曇りや雨でそこまで暑さを感じませんでしたがこの試合は14時開始ということもあり本当に暑かったです。2・3年がよく声を掛け合いチームで1つ勝ち取れたことは大きいと思います。

 

次は4回戦。勝てばベスト16です。気を引き締めて戦っていきます。

  • 2020年07月31日金曜日
  • 部活ユーザー
大阪府大会2回戦【硬式野球部】

7月26日(日)VS島本・福井連合 豊中ローズ球場 8-0〇

 

雨の降りしきる中の2回戦でした。序盤は投手戦となり難しいゲームでしたが、3年生の先制タイムリーを皮切りに連打で5点を先制。次回にも3点追加し7回コールドゲームで勝利しました。

 

次の3回戦は8月2日(日)VS大手前高校です。集中力切らさず次も勝てるよう頑張ります。

 

 

硬式野球部

 

 

  • 2020年07月22日水曜日
  • 部活ユーザー
大阪府大会初戦【硬式野球部】

令和2年度大阪府高等学校野球大会 1回戦 VS枚方津田 7-3〇

 

全国高等学校野球選手権大会(いわゆる甲子園)の代替大会が7月19日(日)におこなわれました。甲子園大会がなくなり行き場を無くした選手たちにとってこの代替大会は本当に大きな意味を持っています。開催していただけたことに感謝します。

 

無観客試合(3年保護者のみ可)でおこなわれ普段とは違う異様な空気の中で選手・マネージャ―はよく戦いました。苦しみながらも初戦をものにできたのは大きいと思います。次戦は7月26日(日)におこなわれます。勢いに乗って今までの思いや練習してきたことを存分にだして戦ってくれるでしょう!見に来れずとも応援よろしくお願いします!!

  • 2020年06月22日月曜日
  • 部活ユーザー
プール掃除報告

6月20日(土)の午後にプール掃除を行いました。

水泳部、女子バレーボール部、サッカー部、陸上競技部の部員のみなさんの協力のもと、保健体育科主催で実施しました。天候はほどよく晴れ間が見えるような体感温度もちょうどよい気候でした。力仕事、さまざまな汚れ落とし。バランスよく役割分担をしてスムーズに作業をこなしてくれました。
例年はGW中に行っていて、今年は新型コロナウイルス感染症による休校などの関係で実施が遅くなりましたが、気候的には絶好のプール掃除日和で、3時間で終えることができました。協力していただいた生徒のみなさん、先生方、本当にありがとうございました。
きれいなプールの完成です(6月22日朝の様子)。プール開きが待ち遠しいですね!
  • 2020年06月16日火曜日
  • 部活ユーザー
サッカー部活動再開報告

6月15日昼。4か月ぶりの活動再開です!!

  

部員たちはここまでよく我慢してくれました。さまざまな制限はありますが、少しずつサッカーとともに過ごす日常を取り戻していくために、港高校サッカー部は今を精一杯に取り組みます。

新入生のみなさんはご入学おめでとうございます。サッカーに興味のある人はぜひグラウンドへお越しください。いっしょにサッカーを楽しみましょう!

 

  • 2020年04月07日火曜日
  • 部活ユーザー
【全部活動】活動予定について(新2,3年生・新入生・保護者の皆様へ)

新2,3年生の生徒の皆さん、新入生の皆さん、保護者の皆さまに連絡です。

各クラブの4月の活動計画がHP上にアップされていますが、休校延長前に提示させていただいたものですので

この予定での活動は行われません。

 

今後は当面の間、すべてのクラブが活動停止となります。

再開の日に皆さんが楽しく活動できるよう準備してまいります。

活動を楽しみにされていたこと、その反面不安なこと多々あると思いますが

まずはご自身の健康を第一にお考えいただきお過ごしいただければと思います。

 

 

 

部活動担当