部活動

部活ユーザー

  • 2014年01月15日水曜日
  • 部活ユーザー
新人大会の結果

皆様、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

さて、先週行われた新人大会の結果ですが

追手門大手前 74 — 66 港でした。

ほんとに、ほんとに、ほんとに手の届きそうなところに勝利があったのです・・・。

 次の大会に向けて、またイチからのスタートです!!

 

  danbasu

  • 2014年01月14日火曜日
  • 部活ユーザー
1月11日(土)北河内リーグ試合結果

●  港  0-2 香里丘 ○

得点者  なし

先発選手(交代選手と時間)

GK 佐々木裕紀【2年】

DF 山本 拓也【2年】

安木 祐一【2年】

杉本 優希【2年】

藤川 友哉【2年】

MF 藤田 一真【2年】

中村 恭平【2年】

尾野村拓実【2年】

田中 翔也【2年】(後半15分 佐藤和郎【2年】)

FW 中村 暉央【2年】

大藤 魁人【1年】

年が明けて最初の試合、昨年末より続く北河内リーグの最終戦。今年度の北河内リーグは

ここまで3勝4敗。最終戦で五分の星で終わるか負け越すかが決まります。

前半、こちらのミスをそつなく決められて追いかける展開に。尾野村のミドルシュートがバー

をたたくという不運もあって、前半は0-2で折り返し。

後半、点をとりに行く気持ちが十分感じられましたが、相手のゴールを割ることができず敗戦。

結局3勝5敗得失点差マイナス2でリーグ戦を終えました。

この8試合が2月から始まるU-18サッカーリーグにどうつながってゆくかが大切だと思います。

敗戦から学ぶことも多くあるはずですので、この経験値を生かして欲しいと思います。

20140111kitakawati.L10

  • 2014年01月07日火曜日
  • 部活ユーザー
ひまわりプロジェクト③

明けましておめでとうございます!

年末の12月26日にひまわりプロジェクトの壁画が完成し、完成披露会が行われました。

披露会には両校の部員・教員をはじめ区役所やJRの関係者も多数出席し、大いに盛り上がりました。

14[1]

写真中央は港区のキャラクター”みなりん”です。

 

両校部員の皆さん、本当にお疲れ様でした!!

次は芸文祭です!? 時間はほとんどありませんが、がんばっていきましょう。

  • 2014年01月01日水曜日
  • 部活ユーザー
水泳部ブログ

水泳部の活動報告をしてまいります。

  • 2014年01月01日水曜日
  • 部活ユーザー
家庭科同好会ブログ

家庭科同好会の活動報告をしてまいります。

  • 2013年12月25日水曜日
  • 部活ユーザー
ひまわりプロジェクト②

ひまわりプロジェクトの経過報告です。

非常に寒い日が続いていますが、部員はブロック展・芸文祭の作品作りの合間をぬって作業をしています...

u

u

u

上の画像は2回目の色塗りの様子です。雨で作業ができなかった日の分も頑張って塗りました。

u

u

こちらは作業最終日。港・市岡両校の部員が協力しながら最後の仕上げに掛かっています。

いよいよ明日(26日)は完成披露会です。

 

  • 2013年12月25日水曜日
  • 部活ユーザー
12月25日(水)北河内リーグ試合結果

○  港  3-0 淀川工科 ●

得点者  尾野村拓実,中村暉央,入口昌也

先発選手(交代選手と時間)

GK 佐々木裕紀【2年】

DF 山本 拓也【2年】

安木 祐一【2年】

尾野村拓実【2年】

藤川 友哉【2年】

MF 藤田 一真【2年】

中村 恭平【2年】

杉本 優希【2年】

田中 翔也【2年】(後半15分 佐藤和郎【2年】)

FW 中村 暉央【2年】

入口 昌也【2年】

北河内リーグ第7戦、淀川工科高校との試合、年内の最終試合になります。最近の2戦は決定機に

決められずに痛い敗戦を喫してしまいましたが、今日は決定機をきちんと決め、ピンチにはよくディフェ

ンスし、良い試合が出来たと思います。

いつもこういった試合を出来ればと思うのですが、まだまだ波が有りますね。

20131225kitakawati.L9

  • 2013年12月23日月曜日
  • 部活ユーザー
ひまわりプロジェクト

この冬、港区が取り組んでいる”ひまわりプロジェクト”に、

港高校と市岡高校の美術部が合同で参加させていただくことになりました。

今回の活動内容は、JR弁天町駅ガード下の壁画制作です。

u

まずは期末考査最終日に壁面の清掃を行い、翌日から作業に取り掛かりました。

u

補助線代わりにビニール紐を貼り付け、

u

デザイン原画を元にチョークで下描きをします。

u

完成予定は12月26日(木)です。天気が心配されますが、何とか完成させたいと思います。

制作過程はこのブログでその都度報告させていただきますのでよろしくお願いします。

  • 2013年12月23日月曜日
  • 部活ユーザー
これからの予定について
1月以降の(現時点での)予定をお知らせします。
1月6日(月) VS 咲やこの花高校 (練習試合)

1月11日(土) VS 追手門学院大手前高校

(大阪高等学校バスケットボール新人大会 西地区大会)
新人戦での勝利を目指して日々練習をしています。
  • 2013年12月23日月曜日
  • 部活ユーザー
12月23日(月)北河内リーグ試合結果

●  港  1-2 フジタSC ○

得点者  大藤魁人

先発選手(交代選手と時間)

GK 佐々木裕紀【2年】

DF 山本 拓也【2年】

安木 祐一【2年】

尾野村拓実【2年】

藤川 友哉【2年】

MF 藤田 一真【2年】

中村 恭平【2年】

杉本 優希【2年】

大藤 魁斗【1年】

FW 中村 暉央【2年】

入口 昌也【2年】

北河内リーグ第6戦、枚方フジタSCとの試合。

前半押し気味に試合を運ぶも、自陣内での信じられないミスからボールを奪われて失点。何とか取り返して1-1で折り返し。

後半、フリーでのヘディングシュートを外し勝ち越せず。それが最終的にあだとなり、相手に先に勝ち越されたままタイムアップ

やっぱり『決定力』って、大事ですね。お膳立てを作るところまでは出来ているのに、非常にもったいない悔しい敗戦が、

2試合続いてしまいました。さて、これを部員はどう受け止めて、次の試合に向けて何を主眼にトレーニングするか、楽しみです。

20131222kitakawati.L6

20131222kitakawati.L2

20131222kitakawati.L4

20131222kitakawati.L5