部活動

部活ユーザー

  • 2014年09月13日土曜日
  • 部活ユーザー
大阪総体が終わり、3年生の公式戦は終わりました

引退という言葉は使いません。もし、使うときは卒業の時。あくまでもまだ部員です。「港の女バス」の看板は卒業しても背負っていきます。自分の一つひとつの行動に「誇り」と「責任」を持ってもらいたいものです。
20140801

 この夏も部員たちは頑張りました。3年生はそれぞれの進路に向かって勉強です。

20140802

さて、9月27日(土)14:00からクラブ体験があります。

中学3年生のみなさん(1,2年生でももちろん構いませんが)、ぜひご参加ください。

そして、港高校に来てバスケットをしてほしいと思います。

20140804

20140803

 

  • 2014年09月12日金曜日
  • 部活ユーザー
新チーム発足!!!

7月12日、3年生の最後の試合がありました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今後は、2年生1人、1年生6人で、中央大会出場をめざし、日々練習に励んでいきます!3年生、お疲れ様でした!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

  • 2014年09月08日月曜日
  • 部活ユーザー
文化祭

2日開催となった今年の文化祭では毎年恒例の正門アーチに加えてトンボ玉などの雑貨を販売する模擬店に取り組みました。

結果は見事に完売!! ありがとうございました。そして部員の皆さん、お疲れ様でした!!

来年はさらにレベルアップした作品を提供したいと考えていますので、よろしくお願いします。

1409817063271~01

苦労して作ったとんぼ玉のストラップやビー玉のイヤホンジャック

u

生徒自治会から奨励賞をいただきました!

1409991934870~01

校門装飾も何とか間に合いました。ヨカッタヨカッタ!!

  • 2014年09月05日金曜日
  • 部活ユーザー
秋季大会結果等

夏の大会4回戦敗退後の翌日から新チームが胎動しました。部員37名女子マネージャー5名一丸となって

夏休みは2日しか休まず頑張りました。しかし天候不順で予定していた30試合のオープン戦のうち

10試合が中止となり、メンバーが固定されないまま8月31日の秋季大会に挑みました。

相手は私学糾合の関西創価、今年の関西創価は夏のメンバーが多数残り、打撃力がすごいと

の評判です。案の定港高の先発、2番手投手がつかまり、2回で10点先取されます。

しかし、3番手投手が好投し9回までの7イニングを無失点に抑えます。

我高も4回集中打で6点とり、その後も押せ押せの展開でしたが、結局7-10で

敗退しました。

負けはしましたが、港野球部らしい粘りを見せ、今後につながる好試合でした。

 

*今後(9月)

の予定

9/7(日)vs生野工業(13~H)

13(土)vs渋谷(13~A)

14(日)vs泉尾(13~H)

15(祝)vs和泉(13~H)

20(土)vs今宮(13~H)

21(日)練習(午後)

23(祝)紅白戦(12~)

*27(土)湊高校クラブ体験日

硬式野球部の受付は13時~13時30分)

フリー打撃。ノック・ピッチングなどを行います。中学生のみんな!

気楽に参加してください。

28(日)vs奈良登美丘(10~A)

  • 2014年09月04日木曜日
  • 部活ユーザー
平成26年度文化祭

明日、明後日は、いよいよ文化祭です。

今年は、ゲーム制作に力をいれて取り組んできました。その成果物として、それぞれのメンバーが全て自分の力だけで作成したゲームと、自分で描いた絵をコンピュータで編集したイラストを披露します。

 

文化祭当日、お時間に余裕がございましたら、3年4組の教室まで足を運んでいただけると幸いです。

 

  • 2014年09月01日月曜日
  • 部活ユーザー
選手権予選結果報告

8月31日 選手権予選1回戦

 

● 港 2-2 鳳 ○

(PK2-4)

 

3年生最後の大会は初戦敗退となりました。

勝てるチャンスもあっただけに、残念な結果となりましたが、選手たちは最後までよく戦いました。

1・2年生にはこの悔しさを忘れずに取り組んでもらいたいと思います。

また、鳳高校には2回戦以降も勝ち進んで欲しいです。

 

この試合には学校からも多くの生徒・先生が応援に駆けつけてくれました。

本当にありがとうございました。

皆に愛されるサッカー部を目指して頑張りますので、

これからも応援よろしくお願いします。

  • 2014年08月21日木曜日
  • 部活ユーザー
8月20日 Uー18試合結果

u

u

●港 0-1 関西創価 ○

 

開始僅か1分で先制を許す苦しい展開。

技術・体力で上回る相手にボールを支配される時間が続きますが、何とか0点に抑えました。

後半も気持ちを切らすことなく挑みましたが、数少ない決定機もものにできず、0-1で敗戦となりました。

 

最初の1分さえなければ・・・と言いたくなる勿体無いゲームでしたが、下を向いてばかりもいられません。

明日からの練習に、気持ちを切り替えて頑張ります。

  • 2014年08月13日水曜日
  • 部活ユーザー
8月11日 U-18リーグ 試合結果

○ 港 2-1 交野 ●

 

得点者   中村恭

安木

 

前半は1-0でリード。

後半同点に追いつかれるも、最後まで諦めることなく攻め続け、

残り5分で勝ち越しゴールを奪い勝利しました。

 

怪我人が多く、チームとしてはベストの状態ではありませんでしたが、

勝利できたことは大きな収穫でした。

  • 2014年08月12日火曜日
  • 部活ユーザー
67期生、夢に向かって!!

2年半という長くて短い期間、高校野球という期間限定の部活動に打ち込んできた67期生17名、本当にご苦労様でした。そして、それにご支援・ご協力いただいた保護者の皆様、本当にご苦労様でした。そして、ありがとうございました。

夏の甲子園が始まった今、67期生は夢、次のステージへの一歩を踏み出し、がんばってくれているかと思います。これからの人生をしっかりと歩んでいくために、これまで野球に取り組んできた努力を、夢をつかむための努力にシフトしていって下さい!!

 

・・・夏の軌跡・・・

 

市岡定期戦   6-4で勝利!!

teikisen1

teikisen2

 

夏・開幕

taikai2

taikai4

 

1回戦  vs 牧野  6-4 勝利

kouka1

 

2回戦  vs 英真学園 5-6 勝利

kouka2

3回戦  vs 三島  2-5 勝利

kouka3

4回戦  vs 初芝立命館  4-1 敗退

67期生を応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

taikai5

  • 2014年08月12日火曜日
  • 部活ユーザー
高校展搬入

ついに高校展搬入の日を迎えました。

前日は台風でどうなることかと思いましたが、無事終了しました。

少し狭いですが、港の壁面前で記念撮影。

u