部活ユーザー
- 2016年05月05日木曜日
- 部活ユーザー
5月4日(水) OB・OG会を行いました。前日の雨でグランド状態が心配でしたが、天候も良く絶好のサッカー日和になりました。流石に体が動いていないOBも多かったですが、随所に見せる素晴らしいテクニックに現役部員達も感心していました。
OB・OGの皆様、連休中日にも関わらず参加していただきありがとうございました。次回は1月4日の予定です。よろしくお願いします。

- 2016年05月01日日曜日
- 部活ユーザー
平成28年度 5月1日(日) Minato Blossom Brass Concert 定期演奏会を行いました。
事前に作っていた350部のパンフレットが全て配り終わるほどのお客様に来場していただき、
とても盛大な演奏会になりました。
今年度の部員は39人となり、
6年前の数人の演奏会とは比べ物にならないほどの拍手がとても感動的でした。
今回は、大上先生 西さん 加藤先生 の3人の指揮で演奏を行いました。
6年前に大上先生が赴任され、コンクールでOBの西先輩に振っていただき、
そして今年新しく赴任された加藤先生に振っていただき、
この数年でたくさんの方に関っていただき、
吹奏楽部もどんどん大きくなってまいりました。
プログラム
第一部
行進曲「K点を越えて」

シンフォニック・バンドのためのパッサカリア
イン・ザ・ムード
交響曲9番「新世界より」第4楽章より抜粋
第二部
ディズニー・ファンティリュージョン!
365日の紙飛行機
ジャパニーズ・グラフィティーⅣ~弾 厚作 作品集~
風になりたい
アンコール
ソーランファンク
協賛・カンパなどでたくさんの方からのご支援をいただきました。
本当にありがとうございました。
これからも港高校吹奏楽部へのご支援ご協力よろしくお願いいたします。
- 2016年04月13日水曜日
- 部活ユーザー
インターハイ予選は初戦敗退となりました。トーナメント独特の緊張感からか、普段通りのプレーが出来ていない場面も見られましたが、選手たちは最後まで諦めずに戦いました。初戦で負けてしまったことはとても残念ですが、もう一段階上のサッカーを目指して、ここからまた頑張ります!!
遠くまで応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。
- 2016年04月03日日曜日
- 部活ユーザー
3月27日(日) ● 港 1-4 常翔啓光○
4月2日(土) ○ 港 6-0 開明●
4月3日(日) △港 1-1 香里丘△


3日は勝たなければ4位以内の望みが断たれる大切な試合でしたが、結果は引き分け。リーグ戦は2試合を残して5位以下が確定してしまいました。上位チームに互角以上の戦いを見せてくれた一方で、勝てるゲームを落としてしまったのも今のチームの現状です。明日からはインターハイ予選に向けて、気持ちを切り替えて頑張ります。
インターハイ予選 1回戦 vs渋谷 @千里青雲高校
4月10日(日) 12:30KO 応援よろしくお願いします!
- 2016年04月02日土曜日
- 部活ユーザー


- 2016年03月27日日曜日
- 部活ユーザー
港吹奏楽~story~
今日は、平成27年度の最後の休日練習日です。
3年生やOBさんたちも来てくださり、とても、有意義な時間となりました。
この4月からは、また新しい1年生たちが、港高校に入学し、新しい港高校吹奏楽部の物語が始まります。
3年生を送り出したのがついこの間に思えますが、時間はどんどん進み、
1年生も2年生もまた一つ大人になっていきます。
今日は、新しい港高校吹奏楽部の物語に思いをはせながら、
3年生を送るために練習した、storyの合唱を行いました。

また新しく始まる、港高校吹奏楽部への
ご指導ご支援を宜しくお願いいたします。
- 2016年03月21日月曜日
- 部活ユーザー
3月20日(日) △ 港 2-2 芦間△


3月21日(月) ● 港 0-3 門真西○


一瞬のスキ、一つのミスを逃さず得点に繋げた相手に完封負けを喫しました。内容は悪くなかっただけに残念な結果でした。
港は3試合を終えたところで2分1敗。9チーム中暫定7位です。後期で上位リーグに入るためには4位以内を確保しなくてはなりません。残り5試合何としても勝ちに行きます!!
- 2016年02月14日日曜日
- 部活ユーザー
第3ブロックの実技講習会に参加しました。場所は大正高校、内容はバーナーワーク(トンボ玉)です。毎年この時期に開催される実技講習会ではトンボ玉の作家さんの実演を見せてもらい、自分たちの技術を磨いています。




今日の成果です!!
今日教わったテクニックをマスターして新たな作品作りに取り組んでいきます。
- 2016年02月12日金曜日
- 部活ユーザー
先月1月24日に行われた大阪府管弦打楽器ソロコンクール地区大会に本校生徒11名が参加し、
3名が金賞をいただきました。
そのなかで、パーカッションの山下さんは府大会進出に選ばれました。
2月7日に行われた府大会において落ち着いた演奏で、金賞をいただきました。
迫力あるスネアドラムの演奏でした。
これからも、来年のソロコンクールに向けて部員一同頑張ってほしいと思います(顧問)

合唱コンクールでは予選で金賞を受賞した、
マリンバの一井さん、トランペットの和田さん、山下さんが演奏をしてくれました。
もうすぐ3年生が卒業します。
健闘する1・2年生をみると、
安心して卒業できそうですね。
今週からテスト期間となり、部活動はお休みですが、
テストが終われば、
卒業式での演奏が待っています。
精いっぱいの心を込めた演奏で、3年生をお祝いしたいと思います。
- 2016年01月31日日曜日
- 部活ユーザー
1月31日(日) △港 2-2 寝屋川△
U-18リーグが開幕しました。港は4部リーグの北河内・大阪市ブロックCグループに参加しています。
今日は3部から降格してきた寝屋川高校を相手に、後半残り5分で2点差を追いつくという劇的なゲームでした。第2節以降も気の抜けないゲームが続きますが、この粘りと勢いを武器に上位リーグへの進出を目指したいと思います。応援よろしくお願いします。