部活ユーザー
- 2017年05月06日土曜日
- 部活ユーザー
5月4日(木) OB&OG会を開催しました!
毎年恒例のOB・OG会。今回も18歳から60オーバのレジェンドまで30名を超える卒業生に参加していただき、懐かしい気持ち浸りながらサッカーを楽しみました。


港高校サッカー部が多くの人に支えられていることを忘れず、常に上を目指して取り組んでいきますので、これからも応援よろしくお願いします!!
- 2017年04月30日日曜日
- 部活ユーザー
インターハイ予選がスタートしました。
4/23(日)1回戦
港 79-49 英真学園
4/30(日)2回戦
港 73-53 大正
無事、3回戦に駒を進めました。
両試合とも、前半で30点近い大量リードで試合を決めての危なげない内容の勝利でした。
遠方の会場まで応援に来て下さったたくさんの方々、ありがとうございました。
次からは公営体育館でのGW3連戦になります。
何としても勝ち上がり、チーム目標である大阪府ベスト16入りを達成できるよう、頑張ります。
応援よろしくお願いします!
- 2017年04月25日火曜日
- 部活ユーザー
4月23日(日)、寝屋川高校にて、春季大会一次予選が行われました。
秋の大会で、3部に降格という悔しい結果に終わった大会。
この春の大会で絶対に2部に戻るという気持ちで挑みました。
1試合目の最初から、5点リードされるという苦しい展開でしたが、気持ちを切らさず、我慢し、
何とか1試合目の1セット目を取りました。
その後は、1試合目の勢いのまま順調に勝ち進み、最後もストレートで勝利し、2部に昇格することができました。
全員が自分の力を出し切った大会だったと思います。
3部に降格した時の苦しい気持ちを忘れずに、今度は、最終目標である1部昇格を目指して頑張ります。
6月4日には、3年生最後の試合が始まります。
1年生も増え、また新たなチームになりますが、全員で頑張ります。
今回もたくさんの応援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
- 2017年04月18日火曜日
- 部活ユーザー
4月16日(日)インターハイ予選 2回戦 ●港 0-3 阪南○
立ち上がりから港ペースでゲームを進め、何度かチャンスがありましたが得点には至らず。逆に一瞬のミスから失点してしまい、0-1で前半を折り返しました。後半も何度かチャンスはありましたがゴールが遠く、前がかりになったところをカウンターから失点。結局0-3で敗戦となりました。内容が良かっただけに残念な結果でしたが、気持ちを切り替えて次のU-18リーグや夏の総体に向けて頑張っていきたいと思います。



- 2017年04月12日水曜日
- 部活ユーザー
水泳部顧問の芝田です。
昨年度に引き続き、今年度も水泳部の主顧問を引き受けることになりました。
港高校水泳部の活動を充実させるために精一杯がんばりますので、どうぞよろしくお願いします。
さて、今年度の水泳部の予定をざっくりと紹介します。
4月 ・・・ 新入生部活動体験
5月 ・・・ プール掃除 & 水中練習開始
6月 ・・・ 地区大会 & 中央大会
8月 ・・・ 高校対校
9月 ・・・ 新人大会
大会の詳細については、大阪府高校体育連盟水泳部のHP
http://osaka-hs-swim.chips.jp/
を参照ください。
- 2017年04月12日水曜日
- 部活ユーザー
4月9日(日) インターハイ予選 1回戦 ○港 4-0 貝塚●
雨上がりでグランド状況が悪い中での試合でした。試合は前半の早い時間帯に先制し、その後も追加点を奪って快勝することができました。
失点には繋がらなかったものの、いくつかかミスもありましたので、次の試合に向けての課題です。また、相手の貝塚高校は人数が少ない状況したが、最後まで集中を切らすことなくプレーしていました。我々も見習うべきところが多かったように思います。
この試合はかなり遠い会場でしたが、保護者の方も多数応援に駆けつけていただきました。いつもありがとうございます。次戦もよろしくお願いします。
2回戦 vs阪南高校 @阪南高校 11:00KO
- 2017年04月09日日曜日
- 部活ユーザー

(顧問・音楽科 加藤)
- 2017年03月06日月曜日
- 部活ユーザー
3月5日(日) ● 港 0 - 1 産大附属C ○
U-18リーグの前期第3節。港は4部の北河内・大阪市Bグループに所属しています。Bグループは【港・西野田工科・枚方津田・城東工科・門真なみはや・OBF・開明・産大附属C】の8チーム。3部へ昇格するためには、前期で4位以内に入り、後期を上位リーグで戦う必要があります。
今日の対戦相手は産大附属C。押され気味の展開でしたが前半はよく粘って0-0。後半も相手の攻撃をよく凌いでいましたが残り10分で痛恨の失点、そのまま0-1で敗れてしまいました。
この結果、3節までを終えて2勝1敗の2位となりました。これからも負けられない試合が続きますが、応援よろしくお願いします。


- 2017年03月05日日曜日
- 部活ユーザー
2月26日(日)、本校に中学生を招待してリーグ戦を行いました。
奈良県の選抜選手や大阪の各地区選抜選手など高校生顔負けのプレイをする選手もたくさんいて、会場はとても盛り上がりました。
参加して下さった、斑鳩中学校・二名中学校(奈良県)、住道中学校・南郷中学校(大東市)、大正中央中学校・菫中学校(大阪市)の皆さん、ありがとうございました。
また、3月4日(土)、大阪市立西中学校とも合同練習・練習試合を行いました。
中学生の皆さんの頑張りに刺激を受け、港高校もいっそう頑張っていきたいと思います!
- 2017年02月10日金曜日
- 部活ユーザー

自治会執行部です。
2月3日(金)に実施された合唱コンクールを、本年度も無事終えることができました。

合唱コンクールに向けて、自治会は冬休み前から準備を行ってきました。
主な準備の内容は、各クラスが練習で使う電子オルガンやCDデッキの動作確認、当日の流れを紙に書いた「めくり」の作成、生徒審査員に向けた説明会とその準備など多岐にわたります。
また当日も、司会進行をはじめスポットライト・舞台幕の操作、投票用紙の配布、回収、など多忙でした。
事前準備や当日の進行業務は大変でしたが、1年生・2年生の各クラスが合唱している姿を見て、今まで準備をしてきて良かったと思いました。
今回は人手が足りないことが予想されていたのでSCV(Student Council Volunteer)の方々にもお手伝いしていただきました。
ありがとうございました。
今年の合唱コンクールが無事成功に終わったのは、1・2年生すべての生徒が一丸となって真剣に取り組んだ結果だと思います。
私は現在2年生で、私にとっては最後の合唱コンクールでしたが、1年生の皆さんには、来年の合唱コンクールを、今年以上に素晴らしいものにしてほしいと思っています。
協力頂いた生徒の皆さん、SCV、先生方、保護者の方々にお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。