部活動

部活ユーザー

  • 2017年05月22日月曜日
  • 部活ユーザー
【男子バスケ部】インターハイ予選結果

大変遅くなりましたが、インターハイ予選の結果を報告します。

5月3日(水)3回戦 港 68-48 緑風冠高校

一昨年の新人大会、昨秋の公立高校大会で敗れた相手との対戦であり、十分に準備して臨みました。

厳しいディフェンスで相手のコントロールオフェンスを封じ、攻めては内外ともにバランスよくシュートを決め、試合を支配することができました。第3ピリオド半ばには20点のリードを奪い、以降、一度も流れを渡すことなく勝ちきることができました。

エース以外の選手たちが試合の要所でよく役割を果たし、チームの成長を感じられた一戦でした。

 

5月4日(木)4回戦 港 49-88 箕面自由学園高校

フロック決勝進出をかけた大一番で、シード校と対戦しました。

ベスト16を目標に掲げた時から、この試合のために1年間頑張り続けてきました。

出だしからゾーンプレスやチェンジングディフェンスでしかけましたが、高さの部分で劣勢に回ってしまいました。

また、こちらのことを徹底的に分析されていて、得点につながるプレイや選手を一つひとつ封じられて得点が伸びず、主導権を渡してしまいました。

 

過去20年間、港高校が破れなかった3回戦の壁を突破はしましたが、目標としていた大阪府ベスト16に「あと2つ」届きませんでした。

やはりどこかにあった甘さによる徹底不足の結果が、この悔しい敗戦につながったのだと思います。

新チームは1年生10名を加え、既に始動しています。

先輩たちを超える強いチームを作り、ベスト16に到達できるよう、決意を新たに頑張っていきます。

 

最後になりましたが、遠方の会場にも駆けつけて応援して下さった保護者の皆様や先輩方、クラスメイトのみんな、1年間ありがとうございました。

今後とも港高校バスケットボール部を応援して下さいますよう、よろしくお願いします。

  • 2017年05月06日土曜日
  • 部活ユーザー
【サッカー部】 OB&OG会

5月4日(木) OB&OG会を開催しました!

毎年恒例のOB・OG会。今回も18歳から60オーバのレジェンドまで30名を超える卒業生に参加していただき、懐かしい気持ち浸りながらサッカーを楽しみました。

IMG_20170504_120249  IMG_20170504_120347

IMG_20170504_133936

港高校サッカー部が多くの人に支えられていることを忘れず、常に上を目指して取り組んでいきますので、これからも応援よろしくお願いします!!

 

  • 2017年04月30日日曜日
  • 部活ユーザー
【男子バスケ部】インターハイ予選1・2回戦結果

インターハイ予選がスタートしました。

4/23(日)1回戦

港 79-49 英真学園

4/30(日)2回戦

港 73-53 大正

無事、3回戦に駒を進めました。

両試合とも、前半で30点近い大量リードで試合を決めての危なげない内容の勝利でした。

遠方の会場まで応援に来て下さったたくさんの方々、ありがとうございました。

次からは公営体育館でのGW3連戦になります。

何としても勝ち上がり、チーム目標である大阪府ベスト16入りを達成できるよう、頑張ります。

応援よろしくお願いします!

  • 2017年04月25日火曜日
  • 部活ユーザー
【女子バレーボール部】春季大会(部別リーグ)結果

4月23日(日)、寝屋川高校にて、春季大会一次予選が行われました。

秋の大会で、3部に降格という悔しい結果に終わった大会。

この春の大会で絶対に2部に戻るという気持ちで挑みました。

1試合目の最初から、5点リードされるという苦しい展開でしたが、気持ちを切らさず、我慢し、

何とか1試合目の1セット目を取りました。

その後は、1試合目の勢いのまま順調に勝ち進み、最後もストレートで勝利し、2部に昇格することができました。

全員が自分の力を出し切った大会だったと思います。

3部に降格した時の苦しい気持ちを忘れずに、今度は、最終目標である1部昇格を目指して頑張ります。

6月4日には、3年生最後の試合が始まります。

1年生も増え、また新たなチームになりますが、全員で頑張ります。

今回もたくさんの応援ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

  • 2017年04月18日火曜日
  • 部活ユーザー
【サッカー部】 インターハイ予選2回戦

4月16日(日)インターハイ予選 2回戦 ●港 0-3 阪南○

立ち上がりから港ペースでゲームを進め、何度かチャンスがありましたが得点には至らず。逆に一瞬のミスから失点してしまい、0-1で前半を折り返しました。後半も何度かチャンスはありましたがゴールが遠く、前がかりになったところをカウンターから失点。結局0-3で敗戦となりました。内容が良かっただけに残念な結果でしたが、気持ちを切り替えて次のU-18リーグや夏の総体に向けて頑張っていきたいと思います。

IMG_20170416_110252
IMG_20170416_115209
IMG_20170416_115204

 

 

  • 2017年04月12日水曜日
  • 部活ユーザー
【水泳部】今年度の活動予定

水泳部顧問の芝田です。

昨年度に引き続き、今年度も水泳部の主顧問を引き受けることになりました。

港高校水泳部の活動を充実させるために精一杯がんばりますので、どうぞよろしくお願いします。

さて、今年度の水泳部の予定をざっくりと紹介します。

4月 ・・・ 新入生部活動体験

5月 ・・・ プール掃除 & 水中練習開始

6月 ・・・ 地区大会 & 中央大会

8月 ・・・ 高校対校

9月 ・・・ 新人大会

大会の詳細については、大阪府高校体育連盟水泳部のHP

http://osaka-hs-swim.chips.jp/

を参照ください。

  • 2017年04月12日水曜日
  • 部活ユーザー
【サッカー部】 インターハイ予選

4月9日(日) インターハイ予選 1回戦 ○港 4-0 貝塚●

雨上がりでグランド状況が悪い中での試合でした。試合は前半の早い時間帯に先制し、その後も追加点を奪って快勝することができました。

失点には繋がらなかったものの、いくつかかミスもありましたので、次の試合に向けての課題です。また、相手の貝塚高校は人数が少ない状況したが、最後まで集中を切らすことなくプレーしていました。我々も見習うべきところが多かったように思います。

IMG_20170409_122411  IMG_20170409_122839  IMG_20170409_123341

この試合はかなり遠い会場でしたが、保護者の方も多数応援に駆けつけていただきました。いつもありがとうございます。次戦もよろしくお願いします。

2回戦 vs阪南高校 @阪南高校 11:00KO

  • 2017年04月09日日曜日
  • 部活ユーザー
【吹奏楽部】お花見をしました!
新年度を迎え、吹奏楽部は学校近隣の公園でお花見をしました!
この日はまだ桜は満開とはいかず、天候もやや曇り空というところでしたが、部員たちはそんなことは気にせず、公園を走り回って春を満喫しました。
港高校72期新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます。
みなさんも吹奏楽部で、楽しく充実した高校生活を過ごしませんか?
初心者・経験者・男女問わず大歓迎です♪
花見集合写真

(顧問・音楽科 加藤)

  • 2017年03月06日月曜日
  • 部活ユーザー
【サッカー部】U-18試合結果

3月5日(日)  ● 港 0 - 1 産大附属C ○

U-18リーグの前期第3節。港は4部の北河内・大阪市Bグループに所属しています。Bグループは【港・西野田工科・枚方津田・城東工科・門真なみはや・OBF・開明・産大附属C】の8チーム。3部へ昇格するためには、前期で4位以内に入り、後期を上位リーグで戦う必要があります。

今日の対戦相手は産大附属C。押され気味の展開でしたが前半はよく粘って0-0。後半も相手の攻撃をよく凌いでいましたが残り10分で痛恨の失点、そのまま0-1で敗れてしまいました。

この結果、3節までを終えて2勝1敗の2位となりました。これからも負けられない試合が続きますが、応援よろしくお願いします。

IMG_20170305_101957  IMG_20170305_100317
  • 2017年03月05日日曜日
  • 部活ユーザー
【男子バスケ部】〈港招待〉中学生強化試合

2月26日(日)、本校に中学生を招待してリーグ戦を行いました。

奈良県の選抜選手や大阪の各地区選抜選手など高校生顔負けのプレイをする選手もたくさんいて、会場はとても盛り上がりました。

参加して下さった、斑鳩中学校・二名中学校(奈良県)、住道中学校・南郷中学校(大東市)、大正中央中学校・菫中学校(大阪市)の皆さん、ありがとうございました。

また、3月4日(土)、大阪市立西中学校とも合同練習・練習試合を行いました。

中学生の皆さんの頑張りに刺激を受け、港高校もいっそう頑張っていきたいと思います!