部活動

部活ユーザー

  • 2017年09月27日水曜日
  • 部活ユーザー
【男子バスケ部】公立高校大会

9月23日(土)、本校にて、公立高校大会の予選リーグが行われました。

港 43-51 長尾高校

この1ヶ月間の練習の成果が問われる、前年度地区準優勝校との初戦でした。

出だしから外角がよく決まってリードし、練習してきたディフェンスでは、能力の高い相手の1on1を気持ちのこもったマンツーマンで真っ向から封じ、リードを保ち続けました。迎えた最終クォーターもよい流れで推移したのですが、終盤にセンターがファウルアウトしたところから逆転を許してしまいました。ラストチャンスでの延長持ち込みを図ったのですが、とらえきれず、敗れてしまいました。

 

港 42-44 城東工科高校

1か月前に敗れた相手との再戦でした。ゲーム開始から相手が仕掛けたゾーンディフェンスに対応が遅れ、第1クォーターで背負ったビハインドを追う展開になってしまいました。ディフェンスで粘って大崩れせずに徐々に差を縮め、最終クォーターで逆転に成功したのですが、そのまま突き放すべきところでミスから再逆転され、残り5秒でのラストチャンスもとらえきれず、続けての敗戦となりました。

 

3試合目の北かわち皐が丘高校との試合は、選手のケガの具合を考慮して、開始2分ほどで大きくリードしたところで主力メンバーをベンチに下げて戦い、全員が経験を積むことができました。

 

選手権での悔しい思いから、チーム一丸となって練習してきましたが、今大会も敗退となりました。

結果に結びつけることができなかったのは、自分たちの現在の力不足・徹底不足だと思います。

ただ、練習してきたチームディフェンスが、力のある相手にも通用することもわかりました。

これからの3か月、これまで以上に精進して成長し、冬の新人大会で大阪府ベスト16入りを目指したいと思います。

応援下さいますよう、よろしくお願いします!

  • 2017年09月27日水曜日
  • 部活ユーザー
【男子バスケ部】夏の活動報告②

8月26日(土)、選手権大会1回戦が行われました。

港 53-77 城東工科

3年生を主体とする、体格・身体能力の高いチームとの対戦でした。

新チーム初の公式戦ということもあり、序盤思うように動けずに、ペイント内で劣勢に回りました。

2Qに入ってようやく相手に対応できはじめ、5分以上相手をノーゴールにおさえて射程圏内にとらえたのですが、こちらのセンターのファウルトラブルで再び苦しい展開になりました。

後半も要所でミスから流れを渡してしまい、敗退してしまいました。

さまざまな面での徹底不足を改めて痛感した試合でした。この敗戦を糧に、冬に向けてチーム一丸となって再スタートを切りました。

応援に来て下さった方々、本当にありがとうございました。

  • 2017年09月27日水曜日
  • 部活ユーザー
【男子バスケ部】夏の活動報告①

長らく更新をしておらず、すみません。

活動報告をさせていただきます。

今年の夏も、金光藤蔭高校をはじめ、多くの学校にお世話になり、経験を積ませていただきました。

昨年から引き続いての関西大学第一高校との合同合宿では、胸を借りつつも自分たちの限界に挑戦し、改めてチームの土台を築くことができました。

また、市内の白鷺・大正西・大正中央・菫中学校にお越しいただき、共に練習やスクリメージをさせていただきました。

お世話になりました各高校・中学校の皆様、ありがとうございました!

  • 2017年08月27日日曜日
  • 部活ユーザー
【サッカー部】選手権予選

8月27日(日) 選手権予選1回戦  ●港 0-2 汎愛○

格上相手に試合開始から粘り強くプレーしていましたが、前半終了間際に失点。後半も最後までゴールを奪うことができず、0-2の敗戦となりました。

今日の会場は港高校からも近く、たくさんの方が応援に駆けつけてくれました。試合には敗れましたが、相手の大応援団にも負けない声援を送ってくれた港高生に感謝感謝です!本当にありがとうございました。

3年生はこれで引退となりますが、明日からは新チームとしてまた次の目標に向かって取り組んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします!

IMG_20170827_103648  IMG_20170827_115555
IMG_20170827_115559
  • 2017年08月20日日曜日
  • 部活ユーザー
【美術部】高校展

美術部は8月9日~13日に行われた第69回高校展に参加しました。今年は8名の部員が絵画・デザイン・立体の各部門に出品しました。

残念ながら入賞はできませんでしたが、他の学校の素晴らしい作品を観て、とても勉強になりました。来年こそは入賞できるよう頑張ります!!

IMG_20170813_102615  IMG_20170808_145113
  • 2017年08月04日金曜日
  • 部活ユーザー
【サッカー部】 合宿

サッカー部は鳥取県倉吉市で合宿中(8/1~8/4)です。素晴らしい環境とお天気に恵まれて、とても充実したトレーニングができています! 合宿明けのU18リーグ、そして選手権予選に向けてチーム一丸となって頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!!

image1
image2
image32
  • 2017年06月19日月曜日
  • 部活ユーザー
【水泳部】地区大会に参加してきました!

水泳部顧問の芝田です。

6月18日(日)に帝塚山学院高等学校で実施された地区大会に参加してきました!

5名以上の選手が出場した昨年度とは対照的に、今年度出場したのは2名にとどまりました。

また、残念ながら中央大会に進む選手もいませんでした。

それでも、プールの不具合や体調不良などが重なり、満足のいく練習が出来なかった中で選手は精一杯頑張っていました。

この悔しさを胸に、次の大会に向けて更なる練習をつんでまいります!

次は、8月に行われる高校対校だ!!

KIMG0077
  • 2017年06月19日月曜日
  • 部活ユーザー
【水泳部】大会前日の練習と・・・

水泳部顧問の芝田です。

6月17日(土)は、泉尾高校のプールをお借りして大会前日の練習をしました。

KIMG0075

本校のプール設備の不良により、泉尾高校のプールをお借りしての練習が続きましたが、その中でも選手たちは一生懸命に練習をしていました。

6月15日に本校プールの修理が完了し、6月19日からは、ついに本校での練習が可能となります。

2週間という短い間でしたが、泉尾高校水泳部の顧問の先生方にはいくら感謝してもしきれません。

泉尾高校での練習を1時間ほどしてから、本校に戻ってプール施設の準備をしました。

KIMG0076

久しぶりにコースロープが張られています。
これから夏本番。わくわくしてきますね。

  • 2017年06月12日月曜日
  • 部活ユーザー
【水泳部】For Whom They Swim

水泳部顧問の芝田です。

日差しが夏を予感させる毎日です。

週末も泉尾高校のプールをお借りして練習して来ました!

まだまだ水温が低い中、それぞれの選手が、それぞれの目標を目指して頑張ってます!

KIMG0069_20170612080104

KIMG0073_20170612080151
  • 2017年06月08日木曜日
  • 部活ユーザー
【水泳部】もうすぐ地区大会!

水泳部顧問の芝田です。

もうすぐ地区大会であり、練習がどんどんハードになっています。

実は、現在は泉尾高校のプールをお借りして練習しています。

本校のプールの設備不良が5月中旬に判明し、それ以降、なかなか水中練習の時間がとれなかったのですが、泉尾高校水泳部のご好意により、泉尾高校のプールで練習をさせて頂いています。

このご恩に報いるためにも、これからどんどんと水泳部の活動を充実させていきたいと思っています。

今年度も本校水泳部をよろしくお願いします。