部活ユーザー
- 2018年08月27日月曜日
- 部活ユーザー
3年生最後の夏、ウィンターカップ予選が始まりました。
8月26日(日)1回戦
港 105-69 枚方なぎさ高校
出だしから気持ちよく走って得点を重ねることができました。
1Q途中でメンバーを負傷で欠きながらも、控えの1年生が奮闘し、流れを離しませんでした。
2・3Qと、相手のタフショットが要所で決まり、なかなか突き放せませんでしたが、3Qを終えて75-45と勝負を決め、最終クォーターはメンバー全員出場で勝ちきることができました。
暑い中、応援に来て下さった保護者の方々や先輩方、同級生の皆さん、ありがとうございました。
今週末の2・3回戦を勝ちきれるよう、この1週間でさらに成長したいと思います。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
- 2018年08月27日月曜日
- 部活ユーザー
まだまだ暑い夏が続いています。
この夏は本校第一体育館の床板全面貼り替え工事のため、僕たちはほぼずっと校外で活動していました。
夏休みに入ってすぐの合同キャンプで、大塚高校や洛南高校などの強豪校に全力でチャレンジしたことは大きな自信につながり、自分たちでもわかるほどにチームは成長しました。
帰阪後も、金光藤蔭高校や箕面自由学園高校、奈良県5位の畝傍高校や再び大塚高校などと、多くの試合を重ねました。
試合が続く合間に、公営体育館や本校第二体育館で練習し、試合で見えた課題を整理しました。普段のように自由に体育館が使えない中、全員が高い集中力で取り組みました。
いよいよ3年生最後の選手権大会(ウィンターカップ予選)です。
これまでの全てを出し切り、このチームの目標である大阪府ベスト16入りをつかみ取れるよう、戦いたいと思います。
応援よろしくお願いします!
- 2018年08月25日土曜日
- 部活ユーザー
8月7日~12日に天王寺の大阪市立美術館で行われた高校展に参加しました。
港高校美術部からは12名が出品し、絵画部門で2名、彫刻・立体部門で1名が奨励賞を受賞しました。2,000点以上が出品される高校展では、これまでなかなか賞を取れなかったのですが、今年は久しぶりに、しかも3名が受賞をしました。夏休み中も毎日美術室で制作をしていた成果が出てとても嬉しいです。次は文化祭に向けて頑張りたいと思います!

- 2018年06月17日日曜日
- 部活ユーザー
今年度の第1回目のクラブ体験を6月16日(土)に実施しました。
文化部・運動部合わせて90名近くの中学生に参加していただきました。
当日はお天気にも恵まれて、充実した活動を行うことができました。ありがとうございました。
次回は9月29日(土)に予定しています。よろしくお願いいたします。






- 2018年06月05日火曜日
- 部活ユーザー
6月3日(日)に刀根山高校との試合がありました。
結果は0-2のストレート負けでした。相手は1部で実力のある学校で一方的に点を取られる場面も多々ありました。良いレシーブやスパイクが決まる場面もありましたが、力及びませんでした。遠くまで応援に来てくださった保護者のみなさま、先生方ありがとうございました。この悔しさをバネに、次の大会に向けて練習に励んでいきたいと思います。


- 2018年05月15日火曜日
- 部活ユーザー
報告が遅くなってしまい申し訳ありません。
4月22日(日) 春季大会1次(部別)にて、港・帝塚山泉ヶ丘・清明学院・上宮太子・府大高専の5校の中から1校だけが昇格できる大会で見事優勝して2部へ昇格しました。たくさんの方が応援に来ていただき、本当にありがとうございました。



現在、男子バレーボール部は3年生10名に1年生11名が加わり総勢20名を超えるチームになりました。3年生のほとんどが高校からバレーボールを始めて、2部へ昇格する事を目標に頑張ってきました。その3年生も残すところあと1ヶ月で引退してしまうことになります。
6月3日(日)VS刀根山高校 @刀根山 第一試合9時30分より開始です。ぜひ応援に来てください!
よろしくお願いします。
- 2018年05月07日月曜日
- 部活ユーザー
インターハイ予選の結果報告をいたします。
4月29日(日)1回戦
港 44-77 箕面高校
平均身長で10cm近く上回る相手との1回戦になりました。
開始早々に相手にセカンドチャンスを与えての失点で後手に回り、
主導権を渡してしまいました。
緊張と焦りからシュートも決まらず、じりじりと離される展開の中で、
生命線のディフェンスまで消極的になってしまい、前半で大きくビハインドを背負いました。
開き直った後半になり、やっと本来のディフェンスが戻りました。
ずっとレギュラーメンバーを代えずに戦う相手にターンオーバーを量産させ続け、
終わってみれば、3・4Qともに港がリード。
箕面高校はこの一戦で勢いを得て、ブロック決勝まで進出しているだけに、
ますます悔やんでも悔やみきれない敗戦となりました。
遠い会場まで応援に来て下さった保護者の方々、ありがとうございました。
前半の消極性も、後半互角以上に戦えたことも、現在の港の力だったと思います。
新チームには交代せずに、71期生のメンバーで臨む、今度こそが「最後の夏」。
チーム目標のベスト16をめざして、新戦力の1年生も加え、力を合わせて成長していきたいと思います。
ご支援よろしくお願いいたします。
- 2018年05月05日土曜日
- 部活ユーザー
4月29日(日)の堺春季大会と、5月3日(木)の春季大会に参加しました。
港からは3年生3名、2年生2名の合計5名が参加し、春季大会では2年生部員が3部の個人総合で3位に入ることができました。
これからも各々が技に磨きをかけて、大会での上位入賞を目指して頑張ります。




新入生の皆さん、私たちと一緒に体操をしてみませんか? 経験者でも初心者でもOKですのでいつでも第1体育館に来てください!
- 2018年05月02日水曜日
- 部活ユーザー
サッカー部では、今年も5月4日(金)に恒例のOB&OG会を開催します。
帰省中・お休みの方は是非ご参加ください!!
場所:港高校グラウンド
時間:10:00~
よろしくお願いします。
- 2018年04月17日火曜日
- 部活ユーザー
4月15日(日) インターハイ予選 2回戦
●港 0-3(前半0-2) ○西野田工科


1回戦が不戦勝となり、2回戦からでした。相手はこれまでに何度か対戦した西野田工科。試合は開始早々と前半終了間際に失点する苦しい展開で、結局0-3で敗戦しました。この日に向けて練習を重ねてきましたが、結果に結びつかず残念です。今後はこの試合の反省を生かして残りのU-18リーグに臨みたいと思います。
悪天候の中、遠くの会場までお越しくださった関係者の皆さま、ありがとうございました。今後もご声援よろしくお願いいたします!!