118.2年模試




11月5日(土)に2年生の進学希望者の皆さん145名と1年生の希望者の皆さんを合わせて約160名
の皆さんが校内で行う外部模試を受験しました。「全然できなかった」「模試ってこんなんなんや」など
うまくいかなかった人がほぼ全員だったと思います。今、進学はしたいけど、受験勉強はスタートしていない
という人ばかりだと思います。だから、今回は散々な結果になってくれてOKです。「はよ、始めなあかんなあ」
「甘くないな、遊んでられへんな」「バイト辞めて、そろそろエンジンかけよか」「目の前のお金よりも、
生涯の賃金とかやりがいのほうが大事やもんな」など、いろんなきっかけになってくれることが大切です。
修学旅行楽しかったですね。だからこそ、ここで切り替えてシフトチェンジしましょう。【3年0学期】が
すぐにやってきます。もうスタートラインが目の前に来ました。走り出すのは皆さん次第です。いつ走り出すのか?
以前どこかの進路説明会で聞いた話では、第1志望合格の達成と勉強を始めた時期との関係について
は、高1の2学期97% 高2の2学期65% 高3の1学期37% 高3の2学期24%
と言ってました。
【3年0学期】にはちゃんと裏付けがあります。「勉強やってないのに受けても意味がない」と思っている人は、
だからこそ今度は(2月の模試)「勉強したうえで受けて意味を見出してください。」次の2月模試に「受験勉強が
スタートした上で受験する人」が1人でも多くなってくれることがこの11月の模試を受験する大きな意味です。
まず始めることが1番大事です。