90.美術部活躍






10月20日(木)16:00~、港高校の近くにある繁栄商店街の地域情報センターの前で
港高校の美術部の皆さんが一生懸命作成した商店街に掲示する啓発メッセージの垂れ幕の披露会
が行われました。「特殊詐欺被害防止」の啓発幕として、韋駄天尊をモチーフに作ってくれたそうです。
美術部は今は2年生2人1年生1人の計3人で活動しています。この大きさを描くのは相当大変だった
と思います。この日はTVや新聞社も取材に来てくれました。
繁栄商店街の皆さん、地域連携・地域貢献のチャンスをいただきまして、本当にありがとうございます。
どうぞ、これからも何か子どもたちが活躍できるチャンスがありましたらよろしくお願いいたします。
ちなみに弁天町駅のひまわりの絵も、本校美術部の生徒が参加しています。(当時は美術部の顧問は教頭
先生が務めてくれてました。)
この模様は、MBSのニュースで取り上げられました。