50.AED講習会






7月20日(水)14:00~本校会議室に於いてAED講習会を行いました。部活動生徒の各部
代表者や教職員PTAの方々が対象になるのですが、今回は、コロナの状況を考え、生徒の参加は
見送りました。講師の先生には、専門学校(神戸医療福祉専門学校)から来ていただきました。
熱中症や、アナフィラキシーショックや心肺蘇生法の講義を受けた後で、ダミー人形を使って、
実際に技能実習に入りました。
私はもともとが保健体育の教員だったので、何度もこのような経験をしてきたのですが、久しぶりに
ダミー人形に触れるとなかなかうまくいきませんでした。やっぱり、慣れが大切だし、触れておくと
いうのが大切なんだと改めて思いました。忙しい中、皆さんありがとうございまいた。