41.アジサイ散髪




7月になりました。港高校のランドマークになっている花壇のアジサイたちが一斉に散髪をしました。
なかなか剪定をするのは難しいもので、うまくきれいにはいきません。ご近所のアジサイの世話をして
くださっている人のやってくれた見本を見ながらの剪定になりました。1本ずつの高さをそろえないと
いけないし、切る場所によって来年花がつかなくなったりするそうです。
高さ・密度・花芽、この3つを考えながら、勇気をもってその枝の中で1番の場所を選んで切ります。
その一太刀の出来が来年の開花の出来になる。すごいと思いませんか。まさに「導く」です。