27.110周年懸垂幕




本校は今年度、創立111周年になります。本来なら、昨年度に記念式典や記念行事を行っておかないと
いけなかったのですが、コロナ禍の中で今年度への延期を余儀なくされました。
そんな中で、やっと世の中が落ち着いてきたことを受け6月14日(火)に初めての大きなイベントとして、
110周年記念の音楽鑑賞行事を開くことができます。ザ・シンフォニーホールという素晴らしい場所で
大阪フィルハーモニーという素晴らしいオーケストラの音楽を鑑賞する行事です。また、生徒の代表の
皆さんが、合唱や演奏でコラボするという企画もあります。非常に楽しみです。
また、11月19日(土)には弁天町駅前のアートホテル大阪ベイタワーで記念式典が予定されています。
今回はこの2つの行事の告知のための懸垂幕を掲げました。よく見ると110周年の記念ロゴも入っています。
生徒の皆さんからコンテストで応募してもらった作品です。
このような機会をとらえ、少しずつではありますが110周年の歴史に触れて過去を振り返り、その中から
また未来について考えていくきっかけにしていきたいと思います。