26.熱中症対策講座



5月26日(木)テスト最終日、会議室に於いて、熱中症対策講座を行いました。運動部をはじめ文化部も
すべての代表者に受講してもらいました。先生方も希望者が10人近く集まってくれました。講師には、
履正社国際医療スポーツ専門学校や、履正社スポーツ専門学校で専任教員をされている健康運動指導士の
先生に来ていただきました。
熱中症がどんな病気でその症状と対処法や医者に行かないといけないレベルの把握などについても教えて
いただきました。テストが明けてすぐのこの時期、テスト前と気温が10℃以上違うことが当たり前です。
身体が順応しきれないこの時期に大きな事故が起きやすいと思います。自分の事だけでなく、同じ部の部員の
様子が見て取れるようになってもらいたいし、ブレーキを掛けたり顧問の先生に迅速につないだりができる
ようになってくれればありがたいと思います。