3.始業式






4月8日(金)、登校してきた生徒は旧のHRでクラス発表があり、その後始業式をオンラインで
行いました。私は、この春に卒業した74期生の生徒が、最後の最後まで自分のなりたい目標、
行きたい大学を変更せず頑張りぬいたらその目標が見事かなった。「挑戦したものにだけチャンスがある」
という話と、72期生の卒業生が、短大に入ってからそこがゴールではなくスタートだと思い頑張ったら
首席で卒業することになり、学位授与式で学生の総代となり卒業証書を受け取る役を務めたという話を
しました。どちらもすごいことです。港高校の生徒の皆さんには十分いろんな可能性があると思います。
その後、着任式、ソフトテニス部、柔道部の伝達表彰を行いました。そして、新入生の代表者と、
在校生の代表者があいさつを交わす、対面式が行われました。
何かと不安な新入生を在校生の皆さんはしっかりと面倒見てあげてほしいと思います。