106.3学期終業式






3月18日(金)、各教室でオンライン配信による終業式を行いました。入試業務があり生徒の皆さんとは
約2週間あっていなかったので、今日の朝の登校指導は非常に新鮮な思いがしました。
終業式のあいさつでは、卒業した3年生の頑張りを引き継いで「元気な学校」にしていきたいという話と、
一番大切なものは「人の命」であり、「守らねばならない人の命」「大切な人の命」だという話をしました。
進路指導・生徒指導・生徒自治会・保健G・人権教育などの担当の先生からも、様々な角度からのお話を
いただきました。
続いて、伝達表彰式では吹奏楽部の「管弦打楽器ソロコンテスト大阪狭山大会予選・本選」における活躍
について披露を行いました。3人の生徒が参加し、予選の部ではフルート独奏で銀賞と金賞、クラリネット
独奏で金賞と素晴らしい成績を上げました。そのうちクラリネット独奏の生徒は本選に進出し、そこでも
見事に金賞を受賞しました。港マフラータオルも贈呈しました。
4月には、皆さんがそろって元気に登校してきてほしいと思います。感染防止対策を忘れずに。