105.合格者説明会






3月17日(木)午前中に合格発表を行いました。午後からは合格者説明会と物品購入を前半後半に
分かれて行いました。例年なら体育館で一斉に行うのですが、感染防止対策として、教室に上がっていただき、
各教室に担当者を2名付けたうえで、一斉にプロジェクターを使ってオンラインで説明するという形をとりました。
合格者の皆さんは1日仕事になってしまいました。疲れたと思います。
今日、私は、高校と中学の違いは何か?という話をしました。「自己責任」、自分で聞いて、自分で書いて
それができて初めて高校生活のスタートですと伝えました。ちゃんとできましたか?18歳成人の世代ですから
特にそういう事が求められると思います。しっかりと頑張りましょう。
入学式まで何度か登校日があります。いいスタートが切れるように、書類忘れや記入漏れなどがないように
特に気を付けてください。