31.WC改修工事開始






7月20日(火)の午後に、本館のトイレの表示を変えました。本校はエレベーターホールを挟んで
南側が女子トイレ、北側が男子トイレとなっています。今年度コロナ禍で1年延期になっていた
トイレ改修工事の開始の影響で、この日に南側の女子トイレが全面使用禁止となりました。そこで、男子
トイレのいくつかを女子トイレとして流用しないといけなくなりました。いくら生徒に説明しても、
その時はわかっていても、忘れてしまって間違ってしまうことも、十分あり得ると思います。
先生方に、うまく生徒が間違えないような方法を考えてくださいと言っておりましたが、こんなに
よくわかる方法を考えてくれるとは思いませんでした。
暖簾方式で見た目にアピールして、間違いにくいようにしてくれました。すべてが手作りで先生方が
突っ張り棒を使って、設置してくれました。来年の2月までかかると思いますが、商業施設のような
きれいなトイレに生まれ変わります。不便をかけますが、みんなで協力して乗り越えていきましょう。