8.健康診断




4月13日(土)、男女別の時差登校で健康診断を実施しています。多数の医師に
来ていただかないといけませんので土曜に行っています。電車のダイヤが土曜ダイヤで
あわてた人も多かったかもしれません。土曜日に登校する時は注意しないといけません。
1・2年生は来年のこともあるので覚えておいてください。
内科・視力・身長体重・歯科・聴力(3年生のみ)の4~5項目です。
班長中心のグループ行動で、測定場所を生徒が回っていくという形です。スムーズに
測定できるように、みんなで協力して下さい。