98.教職員人権研修






2月19日(火)、教職員の人権研修として、教育センターの教育相談室より講師の方を
お招きして、教育相談についての教職員研修を行いました。基本的な知識から、事例研究や
グループワークなど中身の濃い研修を行うことができました。また、支援教育についても
教えていただき、具体的なアドバイスをいただけたりもしました。
本校は経験年数が浅く、若い先生が多いだけに、生徒の皆さんとの距離が近く、それが一つの
売りになっています。それだけにこういう教職員研修という取り組みが大切になります。
首席の先生を中心にしっかりとした研修が企画実行されて、頼もしく感じました。