85.府立高校PTA協議会






12月7日(金)、アウィーナ大阪で大阪府立高校PTA協議会人権啓発研修会がありました。
各学校の代表の方々が集まり、今回は「大阪とハンセン病問題」という講演と「自転車の安全利用のために
~事例から考える事故防止対策~」という講演を聞かせてもらいました。非常に参考になるお話でした。
特に、中学生・高校生の自転車事故の賠償例に1億円近いものもあるということには驚きました。自転車保険や
総合保険や特約などきちんと体制を取っておくことが重要だと改めて感じました。