84.授業研究




11月26日(月)、21日の各教科代表者の研究授業を受けて、その授業の
振り返り報告を教職員全員で行いました。会議室に集合して、授業を行った先生から、
その取り組みの目的や目標、うまくいった点いかなかった点などの発表を行い、
他の先生方からの質問に答えるというものです。自分の教科だけでなく、他教科の授業の中から、
ヒントや刺激をもらいながら、スキルアップを図っていました。若手の先生だけでなく、
ベテランの先生も一緒にアドバイスを与えながら参加してくれることも心強いところです。
学校全体の授業力向上につながっていってくれればと思います。