83.教えて先輩












11月17日(土)、第13回目の「教えて先輩」が行われました。港高校の卒業生の皆さんが、100人を
越えて母校に集まり、1・2年生の皆さんの前で、話をしてくださるという取り組みです。私は、こんな取り
組みをしている学校を聞いたことがありません。しかも、13年も続けているということは信じられません。
この日来てくれた卒業生の方々の約半分は、自分が高校生の時にこの授業を受けた経験のある方々です。大学
など卒業し、仕事に就いて母校に講師としてもどってきてくれるなんていうことは、夢のような話です。
1・2年生の皆さんからも、たくさん講師で戻ってきてほしいものですね。最後には、体育館で全体会を開き
ました。キャリア教育の柱となるこの事業、来年も再来年も続けていければと思います。
さらに、この時に卒業生の皆さんから、近畿大回出場の水泳部と大阪大会ベスト8の野球部について、お祝いを
していただきました。「いつも卒業生は見ています・応援しています」というメッセージだと思いました。
本当にありがとうございました。