32.体育館床改修


7月4日(水)、期末試験の初日から第1体育館では、大きな音が鳴り響きました。
工事用重機が入って体育館の床を剥いでいました。この夏季休業期間を使って、
フロアーの全面張り替え工事を行います。長年の使用により、床のたわみやゆがみが
目立っていましたので、安全のため工事を入れてもらいました。
生徒の皆さんには、体育館のフロアーがきれいになることと引き換えに少し我慢を
してもらわないといけないことができました。まず、騒音とほこりです。そして、使用禁止
区間や安全面での心配です。最後に、文化祭の劇の体育館練習など、スケジュール的な負担です。
部活動の人には、よその学校や体育館で練習してもらわないといけません。
みんなで協力し合って、乗り越えてください。