行事その1 人権ホームルーム&オリエンテーション(オリキャン続報)
14時30分から、人権ホームルームとオリエンテーションが、
それぞれ40分ずつ、1組~4組と5組~7組に別れて交代で
行われました。


ここまでが、人権ホームルームの写真です。
人権学習では、SNSの危険性について、
オリエンテーションでは、各自の目標や
自分の短所を長所に言い換え合うということを
しました。
以下の写真が、オリエンテーションのものです。


このあと、16時20分から、数学、英語、国語の
学習活動を18時近くまで行い、18時15分より
みんなで夕食です。